Q&A

法人向けサービスについて

設立したばかりの法人でまだ事業規模は小さいのですが、いつ頃から税理士にお願いしたほうが良いでしょうか?
事業規模の大小にかかわらず帳簿の記帳から決算書の完成には、経理の知識が必要です。税務面でも各種の届出で設立から一定の期間内に提出しないと有利な適用が受けられないものもありそのフォローを受けるためには速やかにご依頼いただくことが法人にとっては有益です。
会計は自計化を考えております。その上で御社に依頼した場合ご指定の会計システムはありますか?
既にお客様の使用されているものがあれば極力対応させていただきます。機能面でやや劣るシステムもあるようです。その場合は新たな購入をお薦めします。新たに購入であれば 弥生会計・会計王・MJSあたりが価格面と使いやすさでは良いかと思います。
記帳代行は依頼できますか?
弊社ではお客様での自計化を推奨していますが、各種事情でお客様で記帳代行を希望される方もいられますので記帳代行もお受けいたします。その場合でも現金出納帳の作成等はしていただく場合もあります。

個人向けサービスについて

会社員でマンションを3部屋程所有し貸し付けて確定申告しています。このような規模でも確定申告のご依頼はできますでしょうか?
ご自身で確定申告を行っていると細かいミスや誤解がある場合があります。是非ともご依頼ください。
相続が発生した場合どこまで手続き行っていただけますか?
相続税申告書作成にあたって手続きです。遺言がない場合の遺産分割協議書の作成等も行います。一部戸籍等の身分の証明は相続人様でご用意いただくとことをお願いしています。必要な書類はご案内します。

TOPへ戻る